「 お灸 」 一覧
-
-
お知らせ ブログ 催し 講座・ワークショップ 身体とこころ 養生・セルフケア
オンラインはじめてのお灸レッスン
2020/12/28 -お知らせ, ブログ, 催し, 講座・ワークショップ, 身体とこころ, 養生・セルフケア
オンライン, オンラインレッスン, お灸, お灸教室, ストアカ, セルフケア, セルフコンディショニング, せんねん灸セルフケアサポーター, ヘルスケア, 未病ケア鍼灸, 養生【オンラインはじめてのお灸レッスン】 2021年新春から、「ストアカ(Street Academy)」で開講します。 1月3日、6日、9日…、順次開講していきます。 下のリンクから、詳細をごらんくださ ...
-
-
二十四節気|立冬|太渓
立冬(りっとう)。 秋深まる。今年もあと2ヶ月を切ったのか。 じっと引きこもる時間があったようでいて、慌ただしい想いがするこの頃です。 立冬のツボ、「太渓(たいけい)」が提案されています。 内くるぶし ...
-
-
二十四節気|霜降|三陰交
霜降(そうこう)。 朝晩の冷え込み。高く澄んだ日中の空。 空気が清涼とも云えますが、寂しい出来事があるわけでもないのに、ふと寂しく、ひやりとした気持ちがやってきたりします。それもまた、今はそうなんだな ...
-
-
二十四節気|寒露|陰陵泉
「寒」の字がまさに!というような寒気の今日。 まさに冬支度の候ですね。 お灸のセルフケアは、こりや痛み、お腹の調子をはじめ内科的な症状があるときの対症療法としても”効く”ことが多いのですが、 日々の養 ...
-
-
二十四節気|秋分|承山
22日、秋分の日でした。 台風接近の影響もあって、ことりと落ちるように季節の移ろいを感じます。 秋分のツボ、「承山(しょうざん)」が提案されています。 脚の後ろ側、アキレス腱から上がっていって、ふくら ...
-
-
オンラインお灸レッスン シルバーウィークの部
オンラインはじめてのお灸レッスン。 せんねん灸ひとつぶの5分間で、コリや痛みが緩んだり、身体の機能を調えたり、ココロがほっとしたり。 かわいくて使えるヤツです。 画面越しに、少人数でアットホームなレッ ...
-
-
不眠のツボ/心を労わる/オンライン・セルフケア相談
2020/04/30 -ブログ, 身体とこころ, 養生・セルフケア
オンライン, お灸, くつろぐ, セルフケア, せんねん灸セルフケアサポーター, ツボ, ヘルスケア, 不眠, 家でできる, 想うこと, 未病ケア鍼灸, 睡眠, 鍼灸, 養生オンライン・セルフケア相談、続けています。 おなじみの方、初めての方、 思いがけずさまざまな方と (画面越しに)お会いしています。 このごろ、よく眠れなくて、 というご相談が続きました。 どうしてこん ...
-
-
オンラインお灸レッスン 準備中
ただいま、モニターレッスンを行って準備を進めています。 今日は、九州の友だちがプライベートレッスンを受けてくれました。 オンラインなら全国どこでもつながれる。 ひとつぶ(一壮)5分間のお ...
-
-
【二十四節気】清明のツボ 曲池 オンラインお灸レッスン準備中
2020/04/07 -ブログ, 講座・ワークショップ, 養生・セルフケア
オンライン, オンラインコンサルティング, オンラインレッスン, お灸, セルフケア, せんねん灸セルフケアサポーター, ヘルスケア, 二十四節気, 家でできる, 鍼灸二十四節気、清明(せいめい)。 この清らかにひろがるひびきに、今は泣きそうです。 うつくしい言霊に、深呼吸。 清明のツボ 清明のツボとして紹介されているのは「曲池(きょくち)」。 肘を曲げたときにでき ...
-
-
オンラインお灸レッスン 準備中
ただいま、モニターレッスンを行って準備を進めています。 「お灸、買ったんだけど、一人で始めるのはちょっとコワかったので、プロに教えてもらえてよかった」 「??がいっぱいだったところがわかった♪」 「こ ...